撮影
イベント・セミナー記録撮影
業務用機材を使用してプロの技術で残す!
多くの撮影機材が市販される中、プロの撮影は機材も技術もレベルが違います。
大切なイベントや2次利用する可能性があるセミナーなどはプロの撮影にご依頼ください。
- プロの撮影とは?
-
- カメラのレンズが違うので、市販のカメラに比べ、暗いところでも美しい映像が撮影できる
- 撮影に適したポジションを取る
- 会場撮影の常識的なルールを身に付けている
- 収録に必要な機材やケーブルを兼ね備えている
- 音声収録のトラブルがない(音響さんが正しい出力をしていればほぼ確実に!)
- 収録経験が豊富なので、映像に残すアドバイスも可能
- 照明が暗すぎたり、明るすぎる時もフォロー出来る
- 2次利用のご提案も可能。
イベント・セミナーの撮影プラン
1カメ | 1台のカメラで撮影できる範囲となります。 撮影対象が幅広く、出演人数が多い場合は撮り切れない問題が生じます。 大まかな流れを撮影する程度、またはダイジェストにするのであれば、1カメも可能です。 |
---|---|
2カメ(1台固定) | ①後方中心に固定の引きカメ ②アップを撮影するカメラ 必要最低限の撮影ができますが、引きすぎていたり、動きが多い場面では物足りなさが出てしまいます。 |
3カメ(1台固定) | ①後方中心に固定の引きカメ ②アップを撮影するカメラ ③サイドからアップをフォローするカメラ 司会の人がいたり、同時に2人登壇するシーンがある場合は、少なくても3カメあると安心です。 |
4カメ(1台固定) | ①後方中心に固定の引きカメ ②メインでアップを撮影するカメラ ③④両サイドから、メイン以外を抑えたり、アップをフォローするカメラ 司会の人がいたり、同時に数人登壇するシーンがある場合は、4カメあれば問題なく撮影できます。 |
4カメ(1台固定)+移動カメラ | ①後方中心に固定の引きカメ ②メインでアップを撮影するカメラ ③④両サイドから、メイン以外を抑えたり、アップをフォローするカメラ ⑤会場内を自由に移動でき、撮影映像を送信で受け渡すカメラ 移動カメラがあると、会場内の撮りにくい向きにも自由自在に収録する事ができます。 映像はオペレーションデスクに電波で飛ばす事も可能ですので、ライブ中継も問題なく対応可能 |
複数台数(1台固定)+移動カメラ | 広い会場や動きのあるイベントでは、2階席などからも撮影しますので、 イベントの規模や内容により、カメラの台数のご提案も可能です。 |
コンサート撮影
映像の仕上げを想定したカメラワーク
コンサート映像は、クラシック、HIPHOP、ROCKなどジャンルにより撮影方法も異なります。
リハーサルでカメリハを行い、演奏の流れをカメラマンが理解した上で本番を迎えます。
撮影した映像の完成物を想定して、通常はフロアディレクターが撮影指示を入れながら行います。
- こんなリクエストに対応できます
-
- ミュージシャンのライプ撮影(MV用に収録できます)
- クラシックコンサート(オーケストラ・吹奏楽・合唱・ピアノなど)
- 和太鼓・踊りのパフォーマンス
- 様々なジャンルのダンスショー
- モダンバレエやクラシックバレエ
- 舞踊発表会
- 演劇
など、様々なジャンルのコンサートや演劇などの撮影・収録が可能です。
カメラ台数はイベント・セミナー撮影プランをご参考にしてください。
企画内容から制作の全て、又は、映像制作の部分作業でも柔軟に対応可能です。
制作内容により、お見積致しますので、お気軽にご相談ください。